独立 開業 ステップアップ 経営 

次のステージへ行く方々続出のla joieのお客様たち

この年度末、お客様から次のステージへの
ご報告をいただいていてとても嬉しく思います(^^)

コロナ禍って一度立ち止まり、今後のことを考えた数年でしたよね。
すでに開業している方達でもそうだったと思います。

2023年ってよく分からないですけど、
今までとは大きく変わる年?世の中?になると思います。
今までの資本主義の当たり前が変わるよな何か。
あ、スピっぽい話ではなく。

普通に考えて、色々変化あったし、
その出来事が大きければ大きいほど、
当然ですが世の中全体が変わっていって、
その雰囲気を肌で感じて
あとは、頭で考えるというより直感、
動物的感覚に近いのかな。とか
ピン!とくるのってそういうのだと思うんですよね。

そういうのに「でもこうだから」
「今はできないから」ではなく
素直に向かう。すごくいいなと思います。

成功する人って準備万端って人より、
やりながら考えよう!とかの方が成功しやすいって聞いたことあります。
失敗から学ぶ方が多いからなんでしょうかね?

世の中完璧ってないと思ってます。
例えば、私が完璧って思ってることがあったとしても、
他人から見たら穴があるってことありますよね。

人はそれぞれ違うので、この人によかったから
この人もそうだ!は存在しない。

時々仕事のやり方とかでも「昭和」を語る人いますが、
私も昭和時代の世代です。
でも今、平成終わり令和ですよ!笑

常識は時代と共に変化し、
普通だったことが普通のカテゴリーから外れることがある

そもそも小学生の時から思ってましたが
普通ってなんですか?笑
普通ってそれこそ、その人それぞれの考えのことで、
昭和は先生が言うことが正しく当たり前。
親が言うことが普通。

そう言う時代でした。
よく親にも言ってましたね。
『あなたたちの普通は私の普通ではない!』って
なかなか面倒が子どもだったでしょうねww


話を戻しますが、
次のステージにいく方達は
もしかしたらそういう違和感を感じたり、
リスクを負ったとしても
自分自身に素直になったんじゃないかなと思います。
それで新たなステージなんじゃないのかな。と
勝手に解釈しております。

次のステージ、応援してます。
私でよかったらいつでもお話しに来てください(^^)


関連記事

  1. アメブロ/2018年-2021年/la joieの過去のブログ

  2. 観葉植物の虫退治に/小さいお子さんがいる家庭、ペットがいる家庭も使える…

  3. 節目のアクセサリー

  4. 冬至 柚子湯 邪気払い

    日本の四季には日本のハーブ

  5. 体のこと。子宮筋腫その後。

  6. 健康と美/ピラティスで体幹を鍛える/体の中から美しくなると肌も髪の質も…

  7. インテリアと雑貨

  8. 総合格闘技「プロフェッショナル修斗」 2022年/後楽園ホールで開催/…